
[ 2023/07/20 ] あげおワールドフェア2023 出展者・運営ボランティア募集 |
およそ20の国と地域が参加する「あげおワールドフェア2023」に参加する個人、団体を募集します。 @母国を紹介する展示、物販(食べ物の販売は温度管理が不要な物に限る)の出展 A日本で生活していて感じたことや不思議に思ったことなどの5〜7分のスピーチ発表(外国人に限る。テーマ自由) Bキッズスポットでの遊びや工作、多言語体験など外国文化のミニ体験 C前日の準備、当日の来場者の案内、会場の運営などのボランティア(外国語が話せなくても参加可能 申込@〜Bは8月31日(木)までに、Cは9月29日(金)までに氏名、電話番号、メールアドレス、@〜Bは参加内容、Cは運営ボランティア希望と記入して、ファクスまたはメールでAGA事務局へ 開催日時 10月8日(日)10〜16時 場所 上尾市文化センター 申込:氏名、電話番号を記入のうえ、ファクス、メールでAGA事務局(市役所第3別館1F、月・木・金10時〜16時)へ。 FAX:775-0007 E-mail:office@aga-world.com ※AGA事務局が不在のときは、上尾市役所市民協働推進課(Tel.: 048-775-4597)へ。
|
[ 2023/06/02 ] 『AGAサロン』世界の国々を知ろう! 〜コロンビアについてもっと知り、多文化交流を楽しむ〜 |
内容:コロンビアについて、もっと知り、意見交換をしながら多文化理解、国際交流をより深める。 ※日本語でお話します。 日時:6月25日(日)14:00〜16:00 受付13:30〜 場所:上尾市文化センタ−302 定員:40名(先着順)参加費:AGA会員無料、一般100円 申込み:6月19日(月)までに、氏名、住所、電話番号を記入して、ファックスまたはメールでAGA(上尾市国際交流協会)事務局へ。 Fax:775-0007 E-mail: office@aga-world.com
|
[ 2023/03/30 ] 日本語教室2023年度1学期参加者募集 |
◆にほんご教室1学期(4月11日〜7月19日) 対象者 ・学習者:日本語教室で交流しながら日本語勉強を希望する外国人市民(小学生以上) ・日本語ボランティア:日本語教室で活動する日本語ボランティア指導員 内日本語ボランティアによるマンツーマン学習・グループ学習(初心者、初級、中級) 日・時・所 ・火曜教室:毎週火曜日 10:00〜11:30 対面方式(上尾市コミュニティセンター) ・水曜教室:毎週水曜日 19:00〜20:30 対面方式(上尾市文化センター) 定各教室10名(先着順) 費AGA入会金として 2,000円/年 申ファクスまたはメールで、下記を上尾市国際交流協会(AGA)事務局へ ・学習者:@教室名、A氏名、B住所、C出身国、D電話番号、Eメールアドレス ・ボランティア指導員:@氏名、A住所、B電話番号、Cメールアドレス ※上尾市国際交流協会(AGA)事務局:FAX 048-775-0007、メールoffice@aga.waorld-com ※新型コロナ感染状況等により計画が変更される場合があります。
|
[ 2022/12/26 ] AGAウインタ−パ−ティ- |
開催日時: 2023 年 1 月 22 日(日) 13:30 〜 15:30 開催場所: 上尾市文化センター 201 号室 参加費: 小学生以上 1 人 300 円 募集人数: 50 名 (先着順) 開催内容: 新型コロナウイルスの感染対策をして、AGA 会員の交流です。 @ 仮装、民族衣装コンテストを行います。 A コンテスト募集者を募る。 出演者に説明をしていただく。 B 踊り、演奏、漫才等の実施。 AWF に出演出来なかった方からの募集を募る。 C その他、楽しいゲームを予定しています。 Dアルコールは有料で提供します。 申込: 氏名、住所、電話番号を記入して、 1 月 13 日(金)までに E-メールで AGA 事務局へ。 ※申込者には、開催日の前日までに、参加に必要な情報をメールでご案内します。
|
[ 2022/12/15 ] 外国籍市民の「日本語教室」3学期受講生・日本語ボランティアの募集 |
@ 火曜教室(日本語ボランティアによるマンツーマン形式) 日時:1月10日〜3月7日の毎週火曜日(全9回)午前10時〜11時30分 場所:上尾市文化センター2F A水曜教室(日本語ボランティアによるマンツーマン形式) 日時:1月11日〜3月8日の毎週水曜日(全9回)午後7時〜8時30分 場所:上尾公民館501室(文化センター内) 申込:氏名、電話番号を記入のうえ、ファクス、メールでAGA事務局(市役所第3別館1F、月・木・金10時〜16時)へ。 FAX:775-0007 E-mail:office@aga-world.com ※AGA事務局が不在のときは、上尾市役所市民協働推進課(Tel.: 048-775-4597)へ。
|
[ 2022/10/17 ] 11月からの日本語教室及び子ども教室について |
11月から日本語火曜教室と日本語水曜教室は対面による教室になります。 金曜日はオンライン教室として午後及び午前の2回行います。なお、子ども教室も再開します。 日本語火曜教室 日時 11月1日、8日、15日、22日、29日 12月6日、13日 10:00〜11:30 場所 コミュニティセンター2F 日本語水曜教室 日時 11月2日、9日、16日 12月7日、14日、21日 19:00〜20:30 場所 文化センター5F 日本語金曜オンライン教室 日時 11月4日、11日、18日、25日 12月2日、9日、16日 @10:00〜11:30 A19:00〜20:30 子ども教室 日時 11月5日、12日 12月3日、10日 10:00〜11:30 場所 文化センター503
|
[ 2022/10/03 ] あげおワールドフェア2022 出展者・運営ボランティア募集 |
ワ−ルドフェア2022に参加する個人、団体を募集します。 開催日時:2022年12月4日(日)午前10時〜午後4時 開催場所:上尾市文化センター @出展者・・・展示、物販(食品は温度管理が不要な物だけ)、キッズスポットでの出し物や工作など、ステージ、及び外国の文化を体験できる講座やスピーチ、多言語体験など A運営ボランティア・・・前日の準備、当日の来場者の案内、おもてなし 対象者 @国際的な活動をしている個人や団体、母国の紹介をしたい外国人。 A国際交流やイベントが好きな人 ※外国語が話せなくても参加できます。 申込:10月14日(金)までに、氏名、電話番号、出展の内容または運営ボランティア希望を記入して、FAXまたはメールでAGA(上尾市国際交流協会)事務局へ。(月・木・金10:00〜16:00) Fax:775-0007 E-mail: office@aga-world.com
|
[ 2022/08/05 ] 外国人市民のための生活勉強会 介護保険って何!中止のお知らせ |
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、外国人市民のための生活勉強会「介護保険って何!」は下記の日程について中止とさせていただきます。 日時:8月21日(日)14:00〜16:00 場所:上尾市コミュニティセンター集会室1
|
[ 2022/07/29 ] AGA子ども教室夏休み特別コース中止のお知らせ |
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、AGA子ども教室夏休み特別コースは下記の日程について中止とさせていただきます。 8月1日〜8月5日
|
[ 2022/05/26 ] AGA多文化子育てお母さんの会 |
日本で小さいこどもを育てている外国人お母さん(お父さん)とこどもが集まって、一緒に遊んだり子育てについておしゃべりを楽しみませんか。今月は七夕祭りを行います。 日時:6月18日(土)10:00〜11:30(受付9:45) 場所:上尾市コミュニティセンター多目的室1 対象者:0歳〜5歳の子どもと外国人保護者。 定員:8組16人(先着順) 参加費:AGA会員無料、一般100円 申込み: 6月9日(木)までに、保護者氏名とこどもの氏名、年齢と電話番号を記入して、ファックスまたはメールでAGA(上尾市国際交流協会)事務局へ。 Fax:775-0007 E-mail: office@aga-world.com
|
- Topics Board -